診療報酬請求事務能力認定試験 申し込み方法

ネット申し込みが断然楽

診療報酬請求事務能力認定試験の申し込みはネットか郵送か2つの申し込み方法がありますが、ネット申し込みが断然楽です。
郵送の場合、まず願書の請求、届いたら記入し受験料を納めてから返送の手順を踏んでようやく受験票がもらえます。
それがネットの場合、直接申し込みをし受験料を納めるだけで受験票がもらえるので、余計な時間と手間が省けます。
ただ、IDの取得や受験票用の顔写真提出などインターネットに慣れていないと難しいところもあるので、まずはネット申し込み手順を見てみてできそうか判断して下さい。
診療報酬請求事務能力認定試験ネット申し込み手順

 

申し込み期間はネットの方が先に始まり、試験日の約3ヶ月前から2ヶ月前まで、郵送は約2ヶ月前から1ヶ月前までとなります。
当然、どちらも期間を過ぎれば受け付け不可となるので、年に2回しかない試験を申し込み忘れて受けられないなんてことにならないように注意しておきましょう。
申し込み期間が始まったら、余計な心配をせず集中するためにもまずは勉強よりも優先して申し込みを済ませると良いでしょう。