診療報酬請求事務能力認定試験 国家試験

医療事務なら一番の資格

診療報酬請求事務能力認定試験は国家資格ではありません。

 

厚生労働省認可の資格と聞くと国家試験かと思ってしまいがちですが、そうではなくあくまで公的資格。
実は医療事務の資格の中で国家資格とされているものは一つもなく、診療報酬請求事務能力認定試験以外は全て民間資格です。

 

公的資格は格付けで言うと国家資格に次ぐもので、国から直接認定されているわけではないものの、各省や大臣から認定されるため十分に大きな権威を持っています。
診療報酬請求事務能力認定試験は医療事務の資格で唯一の公的資格。
国家試験ではないとしても医療事務として働きたいのであれば一番の目標とすべき資格と言えるでしょう。
詳しくは普通の医療事務試験との違いについてのページをご覧下さい。

 

そんな公的資格である診療報酬請求事務能力認定試験、非常に難しい試験であり専門学校などへの通学が必要に思えますが、通信講座でも合格可能です。
おすすめの通信講座はこちらから
通学する時間がなかったり、自宅でマイペースに勉強したいならチェックしてみて下さいね。